赤ちゃんDAY「ハワイアンリトミック」&
聖隷沼津病院小児科による講話・質問コーナー
開催日時:9月25日(木)10:30~11:30
赤ちゃんDAYの「ハワイアンリトミック」は、講師に二宮晶子さんをお迎えしました。
9月終わり頃でもまだ暑い日が続いていたので、夏らしくハワイアンの雰囲気たっぷりで開催されました。
植物やハワイの青い海、人の顔の表情がかかれたイラストを見て、その言葉を英語を交えながら歌ったり身体を動かしたりしました。ウクレレやピアノの演奏もあり、楽器の音色や楽器の形に興味津々の赤ちゃんもいました。フラダンスの曲が流れると、お母さんに抱かれた赤ちゃんが楽しそうに揺られていた姿が印象的でした。
イベント後は、聖隷沼津病院小児科の医師による「熱性けいれん」についての講話がありました。
今回も、発育や病気などの心配ごとを医師に個別に相談できるコーナーを設けました。前回同様、多くのお母さんからご相談があったようです。医師は一人ひとり丁寧に対応してくださいました。
(参加者20組(40名))
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |








