トースト皿を作ろうⅡ
講師:井原正利さん
助手:高村君子さん
| とき | 時間 | 参加者数 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 令和5年1月14日(土) | ① 9:30~11:30 | 10人 | 陶芸室 | 
| ② 13:30~15:30 | 10人 | ||
| 合計 | 20人 | 
10月に実施した「トースト皿を作ろう」の第2弾として開催しました。
  型紙や石膏型を使って、なかなか難しい大きめの皿で、しかもトーストを盛る仕様の皿に挑戦しました。
  型を使用するため、形そのものはほとんど同じようになりますが、トーストをのせて湿気を防ぐ突起の作り方やデザインはそれぞれ異なるものになります。
  出来上がった皿はどれも大変個性的なものになりましたよ。
  皆さんの労作は、乾燥してから素焼きをし、釉薬をかけて本焼きをします。待ち遠しい完成品の引き渡しは2月27日の予定です。
  ぜひ、楽しんで使ってください。 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |






